「すっぽん漁見学&天然すっぽん料理体験」
由良川支流のすっぽん漁を見学後、築300年の古民家『伊東庵』ですっぽん鍋が味わえます。新たな郷土料理として注目されるすっぽん料理。
たくさんのお問い合わせやご予約をいただいております!10月まではまだ空きもございますので、ぜひ体験しに来てください・:*+.
詳しい内容・ご予約はこちら↓↓
「すっぽん漁見学&天然すっぽん料理体験」
由良川支流のすっぽん漁を見学後、築300年の古民家『伊東庵』ですっぽん鍋が味わえます。新たな郷土料理として注目されるすっぽん料理。
たくさんのお問い合わせやご予約をいただいております!10月まではまだ空きもございますので、ぜひ体験しに来てください・:*+.
詳しい内容・ご予約はこちら↓↓
シーズン限定の「名人と行く!報恩寺たけのこ堀り体験&試食」がご予約いっぱいとなり受付を終了させていただきました。
体験に来られた方々からの「初めてのたけのこ掘り面白かった!」「楽しかったー!」など、嬉しいお言葉もたくさんいただきました。
来年も多くの方に楽しんでもらえるよう豊作を願っています*:.。
日本全国の遊びや体験スポットを紹介するお出かけ情報Webメディア「ウィークルマガジン」で北色が掲載されました!
詳しい内容はこちら↓↓
https://weekle.jp/blog/column2_kitairo/
是非ご覧ください。
昨年、大盛況だったシーズン限定の北色体験「名人と行く!報恩寺たけのこ堀り体験&試食」のご予約受付を開始しました!
昨年は裏年ということもあり、あっという間に終わってしまいご予約できなかったとの声も多くいただきましたが、今年は、収穫量が期待できる「表年」に当たります。ぜひご家族やお友達と体験しにきてくださいね*・。
開催期間は、2023年4月10日(月)〜4月30日(日)の予定です。
※注意)たけのこの状況により開催期間が短くなる場合があります。体験をご希望の方はお急ぎください。
ご予約はこちら↓↓
綾部で体に優しいお米やジャムなどを作っている田舎家そらしどさんの住居兼お店でもある築100年の古民家で、かまどや火鉢を使った調理体験ができるプランです!
天井を見上げれば立派な梁があり、懐かしい家具や道具など、田舎ならではの雰囲気たっぷりに、昔、日本の生活で使われてきた『おくどさん』でご飯・味噌汁・燻製づくりをしていただきます。
食後は畳の上で寝転がって鳥や虫の声を聞きながらゆっくり過ごしたり、縁側や庭に出で近くを散策したり・:*+.思い思いに過ごしていただけます。
ぜひ体験してみてくださいね!
ご予約はこちら↓↓
当日は雪の残る中、ジビエハンター中島さんと一緒に山へ入り、狩猟見学をしていただきました!命を無駄なく美味しくいただくために施す健太郎さんの素早い手捌きに感動しておられたご様子・:*+.
夜はビストロqさんでジビエのフレンチ料理を楽しみながら『命をいただくこと』を実感されていました*:.。.
ご参加いただきありがとうございました!
リアル狩猟体験では、自然に感謝する事や命の大切さを間近で感じる事ができるので食育にもなりますね!親子(※中学生以上)でのご参加もお待ちしております・:*+.
ご予約はこちら↓↓
「とても楽しく、ガイドさんにもお世話になりました」との嬉しいお言葉をいただきました・:*+.
雪上でも歩きやすいスノーシューを履いて、動物たちの足跡を見つけたり、新雪にダイブしたり*❇︎自然を肌で感じながら楽しんでいただきました。
今シーズンは、まだ市街地ではない雪も大江山ではしっかり積もっています❄️
初心者の方でもガイドの案内で安心して体験できます!フカフカの新雪を歩く楽しさを、ぜひ体感しに来てくださいね・:*+.
ご予約はこちらから↓↓
体験の詳細はこちら↓↓
「ジビエハンターと行く!
リアル狩猟体験&絶品!
ジビエフレンチ堪能ツアー」開催中です!
自然豊かな夜久野の山で狩猟見学したあとは、本格フレンチがいただけるビストロqさんで鹿肉を使った絶品料理を堪能・:*+
ぜひ体験してみてくださいね♪
ご予約はこちらへ↓↓
【コラボ企画】Duat×北色
キャンピングカーにe-Bikeを載せて旅にでかけよう・:*+
「福知山城下町ライド舞鶴軍港ライド編」と「大江山雲海から京丹後の絶景スポットへ! ゆっくり城崎温泉街ライド編」を体験インタビューとともに動画で配信中です!
こちらからご覧ください↓↓